トムプロジェクト

2016/04/28
【第812回】

今年はチェルノブイリ原発事故が起きて30年...このニュースを聞いたのは、スペインのアンダルシアで暮らしているときでした。白黒の安価なテレビから流れる事故の様子をスペイン語で聞くもんだからすべては理解することができませんでした。でも放射能がヨーロッパ全体を襲ってくる危険性を何度もしつこく報道していたことはよく覚えています。呑気なアンダルシアの人達もさすがに恐怖に怯えて笑顔がなくなり深刻な顔しとりました。

廃墟となったウクライナ(旧ソ連)、プリピャチの街は原子力城下町として5万人の人達が幸せに満ち溢れた生活を営んでいました。子供たちを乗せることが出来なかった観覧車、住民が住んでた建物さえ手が付けられず放置されたままの状態で伸び放題の樹木...まさしく福島の帰還困難地域とダブります。崩壊した原子炉の中には20トンの溶解した核燃料が残り、その取り出しは技術的に方法が確立しておらず、時期は未定だというのだから恐ろしい。

子供たちにも甲状腺癌の症状が出てきており、これから先の不安を隠せない様子...

なのに、今なお地震が起きてるのに川内原発を停止しないこの日本国は何なんだろう!余震が続く熊本の惨状を目のあたりにして、すぐ近くの原子力発電所が稼働してるのだから驚きである。おいらは、もうすぐ死んじゃうからいいのだが、この国を背負って立つ未来がある子供、青年のためにも頼むから停止してくれないかな...何度でも言います!少々不便でもいいから松下竜一さんが推奨する暗闇の思想の方向に舵を切ってくれんかなもし...原発を無くしエネルギー政策の見直しをはやくしてくんろ...時間がありまっせん!

 明日からGWに入ります。夢吐き通信も5月8日までお休みです。

一日も早く九州の地震が収束することを願っています。

812.jpg

プリピャチの街

2016/04/25
【第811回】

先週の週末は西武ライオンズの試合をテレビで観戦...今年も終戦記念日を待たずして終戦なんて声もチラホラ。まだ開幕して一ヶ月というのに残酷な宣言でございます。その原因は先ずフロント陣、あんたらほんまにやるきあるんのかい!毎年、毎年、懲りずにポンコツ外人選手を連れてきて案の定ポイ捨ての有様。普通の企業であれば責任取らされクビなのだが、この会社コネで繋がってるのか居座り状態。ファンあってのプロ球団、これじゃ早くしっかりした会社に身売りしたほうがよっぽどましってもんでござんす。社長、編成部、スカウト皆一生懸命に頑張ってるんでしょうが結果が全ての世界、能力無いんだから自ら進退伺いなさったら如何かな...現場もフロントと息がピッタリ、監督、コーチ今ひとつどころかあんまり感心しませんな。監督は唯の気のいい親父、寮長あたりが適任といったところか。コーチ陣も昨年と比べて新しい人材を起用して期待を持たせたのだが、機能してませんがな...潮崎ヘッドコーチが次期監督?これもあまり薦めたもんでござんせんことよ。甘い顔して女性受けするかもしらんけど、勝負師の面相ではないですな...お金無しに人材不足、これじゃいつまで経っても優勝争いには加われないトホホ...

ぼやいてばかりいるのも癪だから、明るい材料も上げときますわ。昨日の楽天戦、8回にメヒアが逆転の満塁ホームランを放ったのであるが、この回の先頭打者、金子からのヒットから始まり、次の秋山も続いてヒット、ノーアウト一塁、三塁とチャンスを広げる。次の打者、渡辺がボテボテのピーチャーゴロ、普通であれば1点取られても2点差があるので併殺で2アウトとしランナー無しにするのが得策であるのだが、三塁ランナー金子が飛び出したばかりに楽天の投手釜田は金子をアウトにしようと深追い。その間、一塁にいた秋山が三塁に、打者渡辺は二塁に進塁。次のバッター栗山はしっかり選んで四球で満塁にする。勿論、大殊勲者は、冴えない監督、コーチのお陰で負け試合をひっくり返したメヒアであるのは当然なのだが、先頭で出塁し、走塁で敵方を翻弄させた金子の野球のセンスに拍手を送りたい。

金子選手は今年4年目、顔立ちが俳優の向井理似とされ、入団後には球団事務所に段ボール2箱分のファンレターが届いたり、人気選手と期待されたのであるが、2013年の秋頃から人気アナウンサーと交際。たいした成績もあげずチャラオの部類かなと思っていたのだが、今年は、昨日のプレーを見て期待できそうな気もしましたがな...なんと昨日が26歳の誕生日でもありました。冴えないチーム事情の中、やったれ金子!

今日も東京は良か天気、新宿割烹「中嶋」の鰯の刺身、並ばず食べれてご機嫌ですばい!

811.jpg

私の出番ですわ...

2016/04/22
【第810回】

新緑が鮮やかな季節になりました...おいらは、柔らかな光を浴びきらきらと輝く葉を眺めるのが大好きです。忘れることなく、この時期に芽吹く木々の律儀さに唯々感謝するのみです。きつかろうに、たまにはお休みしてもいいんだよ、と言っても樹木は聞き入れてくれません。どんな風雨にも堪え忍び、ちょびちょびと葉を延ばし秋が来て葉を落とすまでニンゲンを癒してくれます。こんな木々にニンゲンはどんな恩返しをしてるんだろうか?恩返しどころか裏切りに近い行為をしているのではなかろうか...

新宿御苑も桜も散り大分落ち着いてきました。相変わらずアジアの客人が喜々として苑内を行き来しています。新宿で爆買して御苑で一服するパターンが定着しつつあります。彼らには、ここ東京の新宿は天国に近いエリアなのかも知れません。そんな中、中国の家族の団体が5,6才の子どもを激しく叱責しとりました。母親らしき婦人が子どもの頭、顔を本気で殴っとりました。子どもは大声で泣き出し、おいらにはパニック状態に見えるのだが誰も止めようとしません。周囲の目も気にせず徹底的に子どもを痛めつける様に何だか恐ろしさを感じました。日本人はここまでやらんだろうな、と思いつつ、しばし見ていたのだが、殴られた子どもは放置されたまま泣いとりました。

その近くでは、キャンパスに静かな佇まいで絵筆を手にしている男性が居ました。キャンパスを覗くと淡い水彩の絵が、この男性の性格を表すかのようなタッチで描かれていました。

どれもこれも平和だからこそ見れる風景...一日も早く九州の地震が収まってくれるのを祈るのみ。あの雄大な阿蘇山、のどかな湯布院、黒川温泉が再びニンゲンの癒しの場所として復活することを念じて...

810.jpg

平穏な風景2

2016/04/20
【第809回】

九州の地震まだ収まりそうもありません...テレビの映像から映し出される疲労困憊した人たちの顔を見るにつけ、何もできない己自身の情けなさに唯々がっくりする今日この頃でございます。それにしても恐ろしや日本列島、こんな恐ろしい狭い国に何と日本は、アメリカ、フランスに続いて、「51基」(世界第3位)もの原発を持つ国なんですぞ。ドイツは賢い、5年前の東日本大震災を教訓に国内の原発を廃炉にすることをいち早く決定。頼むから日本もそうやってくれ!と、これまた日々お願いしとりますが、ちんたらちんたら迷走中。

こうなったら、おいら芝居で原発の恐ろしさ、公害の悲惨さ、環境の大切さを伝えるしかないと思っとります。芝居なんぞで世の中変わるなんて思ってませんが、なにがしのアクション起こさんと現状はこれまた時間の垂れ流し。今日も共産党の人たちが新宿西口で街頭演説していたのですが、ほとんどの人たちが通り過ぎていくのみ、この一角に喫煙できるスペースがあるのだがまるで火事の現場状態。この人たちにも否応なく演説は耳に入ってるはずですが、なんだか紫煙とともに天空に消えていくようでもありました...

そんな大変な状態の中、プロ野球は粛々と試合を続けているのですが、球場で選手たちが震災義援金のお願いをする姿はスポーツマンとして当然の行為。熊本出身のロッテ伊東監督が募金活動をしながら泣いとりました。地震が起きれば野球どころではありません...明日は我が身、東京だっていつも危険状態。家でも会社でも防災セットを用意して備えは万全にしとります。地震の神さん、どうかこれ以上は騒がんでくださいませ...

809.jpg

平穏な風景

2016/04/18
【第808回】

我が故郷九州の大地で地震が発生しました...いや、まさか、こんな大規模な地震が起こるとは、まさしく想定外です。益城町は芝居でも何度かお世話になったところですし、熊本市も馴染みの場所です。そして日本でも人気がある大分の温泉地湯布院にも大変な被害が出てるみたいです。いつもゆったりとグレゴリオ聖歌が流れている素敵な喫茶店「天井桟敷」は大丈夫だろうか?テレビから流れる画面を見ながら、ただただこれ以上被害が拡大しないことを祈るだけです。
そして気になることは、これだけの惨事を伝えながら、直近で稼働中の川内原発の危機を伝えないことに疑問を感じます。あの5年前のことを思えば、即、稼働停止を検討してもおかしくないのだが、メディア、マスコミから発せられたことがない。考えてみればテレビ、新聞、雑誌も含めて皆、大企業からの広告で成り立っている産業だ...原発産業に関わっている企業のほとんどは皆、日本を代表する会社ばかりです。原発が無くなることによって損失を被るところは多々あると思います。今の政治、経済を司っている人達の米国との関係性も原発を停止できない原因であることも間違いありません。
あの東日本大震災は一体何だったのか!おいらは怒り処か、この日本の国のあり方に絶望さえ感じます。この有数の地震国でありながら、未来に対する展望さえ持ち得ない国に未来はないと断言したい...オリンピックなんかやってる場合か!5年前の後始末も出来ない体たらく、そして今回の災害。目の前の惨状を解決してからの話でしょう!と言いたい。
もうひとつ、5年前にあれだけの経験をしていながら、今回も物資がスムーズに行き届かない問題。行政は日頃何をしてるんだろう?緊急に備えての傾向と対策を本気で取り組まんかい!
ほんまに、この国滅びるぜよ、他国の属国になる可能性大いにあり、テレビに垂れ流されるアホな番組見ているうちに...しっかりせんかい皆の衆!

808.jpg

茶房 天井桟敷

2016/04/15
【第807回】

明治座四月花形歌舞伎を観劇...次から次へと名優を失っていく歌舞伎界でこれからを背負っていく若手三人揃い組の公演。おいらが観たのは夜の部、井上ひさしの「手鎖心中」を43年前に東京宝塚劇場で劇化、歌舞伎版は1997年に初演された演目である。戯作の道に生きようとする若者群像の狂騒物語を、中村勘九郎がリーダシップを遺憾なく発揮し、なかなかいい芝居に仕立てあげておりました。いい芝居というより、今は亡き父、勘三郎の遺志を継ぎ歌舞伎の世界を盛り上げていこうという熱意が舞台上に色濃く表れていました。滑舌良し、テンポ抜群、遊び心も満点、在りし日の中村勘三郎を見せつけてくれてるようでもありました。相手役の尾上菊之助もチャーミングで、二人して歌舞伎の楽しみ方を観客に伝えようとする姿勢に好感を持てました。もう一つの演目は、静と動が対照的でありながらも劇的な舞踊「二人椀久」菊之助と中村七之助が幻想的な世界を創り上げておりました。七之助もまたチラチラと父親の面影を感じさせる仕草。この歌舞伎の世界の伝統、伝導の力をまざまざと魅せつけられる思いがしました。

それにしても入場料¥14000、若い人はなかなか行けませんな...でも、あの出演者の人数を含めての規模を考えれば仕方がないとは思いますが、なんとかせねば歌舞伎の世界も先細りになるのではと心配してしまいます。

芝居が持つナマモノの宿命。お金が掛かります、席数は限定されます、でも一度限りの真剣勝負、アナログ、ローテクの魅力がこんなにも満載されてる出し物はそうそうありませんことよ!

807.jpg

たまには歌舞伎も良かですばい!

2016/04/13
【第806回】

昨日、新宿でランチを済ませ、いつものように新宿をふらついておりますと消防車のサイレンがけたたましく鳴り続き、上空ではヘリが旋回し黒煙が舞い上がる...どうやら新宿区役所の後方からの煙で火災が起こったらしいな...気にはなりつつ事務所に戻ってパソコンを開くと、なんとなんと新宿ゴールデン街ではありませんか!映像も流れ出し、戦後の古い木造建物が炎上中...おいらの青春が消えてなくなる!一瞬、この思いが過ぎりました。そりゃそうでしょう、あの建物は火がつけばひとたまりもありません。バブルの昔もありましたな。火事になり、地上げ屋が一斉に動き出しゴールデン街を更地にして大きなビルを建てようと企んでおりました。でも当時の店主が協力して、何とか阻止して生き残りました。

今回の火事も、先ほどの報道で無職の男が逮捕され、放火の疑い有り?当然、このレトロな一帯を商売にしようという輩も居ることは確かだし、この雑多でいかがわしい有象無象の人種が出入りしていることを面白く思ってない人達が居ることも確かだ。でも、この新宿ゴールデン街こそ、人の体温を身近に感じ忌憚なく対話が成立する場所ではなかろうか。おいらも、20代の頃何軒もの店に出入りし鍛えられました。酒を嗜むと言うより、己がなんぼのもものかを知らされる場所でもありました。だって、自分の意見を持ってないと店主に出直してこい!と出入り禁止する横暴な店がいくつもありました。最近は若い店主も増え、外人観光客も多々訪れ様変わりはしているものの、やはり魅力溢れた地域であることには変わりがない。

昨日、おいらも心配してゴールデン街に馳せ参じました。行きつけの何軒かの店は皆いつもの通り営業していました。嬉しかったな!前ほどは行かなくなったけど、人恋しくなったらちょいと顔を出し、お互いの生存を確認しあい、もう少し頑張ってみようなんて気にさせてくれる...幾つになってもおいらにとって新宿の故郷みたいなところでございますな。

806-1.jpg

火災現場

806-2.jpg

いつもの様に...

2016/04/11
【第805回】

先週の土曜日に懐かしいメンバー17名と久々に逢ってきました。嘗て劇団GMGで全国を飛び回っていた人達です。この劇団は、40年近く前においらの友人であったK氏が若い人たちを集めて、どうしても芝居で食っていける劇団を作りたいのでチカラを貸してくれ!てなところから始まりました...K氏は個性的な有能な役者さんでした。民芸、三十人会という劇団に所属しながら名優三國連太郎さんの弟子でもありました。自分で詩集を創り大道芸をやりながら、それはそれはユニークな人物でした。その彼が、何故かおいらを気に入り夜毎新宿の夜を二人で徘徊しとりました。時には危ない仕事もしましたな...そんな彼がおいらに泣きついてきたもんだから、おいらK氏に再三確認したことを覚えています。「本当に覚悟を決めてやるんですね!(それまでにK氏の奇行、悪行、珍癖などたくさん知っとりますんで)」大きな目ん球が、少年のような純な瞳に変化した瞬間、おいらは手伝うことにしました。東京でおんぼろレンターカーを借り九州に飛びました。それはそれは大変な営業の旅でした。芝居の演目は竹山道雄原作の「ビルマの竪琴」。学校で上演するための営業なのだが、なにせ無名の劇団なので先生に話してもぴーんときませんこと多多。そんな逆境になればなるほど面白がり燃え楽しむおいらでございます。持ち前のキャラで先生をくどき九州の二ヶ月間のスケジュールを全て埋めてしまいました。K氏の人生一度あるかないかの決意、その周りに集まってきた若者の顔が浮かぶたび「何とかしてあげたい!」おいらも久しぶりにハッスルいたしました...

そんな若者も歳月を重ね親となり、それぞれの道を歩んで今日、何十年ぶりに会った者もいました。あの日、あの時に演劇に心血を注いだことに皆、誇りに持っていました。人生やっぱりやりたいことはやっとかんと悔いが残りますばい...この日集まった17人の面がそう言っとりました。

805.jpg

花筏

2016/04/08
【第804回】

富田定治・油彩個展に行ってきました...トミやんがこんな繊細な絵を描くなんてびっくりこきました。というのもトミやんとは35年前にスペインアンダルシア・グラナダで知り合いました。グラナダには当時ヒッピーまがいの日本人がごろごろしとりました。おいらもその一人かも知れませんが、群れヒッピーには入りたくなく一人距離を置いて、我が道を行く風来坊と言ったところでふらふらしてました。トミやんは元々が絵描き志望であったのだが、それでは飯が食えないので、路上で自作のアクセサリーを売りながら生計を立てていました。とってもセンスが良く商売は繁盛し、稼いだ金でスペインの安くて美味なる飲食を謳歌しとりました。女性にも受けがよくいろんな国の女性とよろしい関係も続けておったそうな...

日本に帰国して、久しぶりに会ったときには東京駅で新幹線車両の掃除人をやっとりました。おいらにこぼしてました「毎日ホームの下で待機して号令に従っておばちゃん達と仕事するなんて考えもしなかったなもし...おいどんスペインに帰りたか(彼は鹿児島出身)」

そして、次にあった時には原宿の路上でアクセサリーを売っていました。原宿路上販売の全盛時代で、機に敏なる彼はタイに素材を仕入れに行き、巧みな加工でまたたくまに人気者になりしこたまなお金を稼ぎ、さっさと鹿児島に戻り沖縄、屋久島なんかを転々して自由気ままに暮らしていました。たまに鹿児島で会った時にもにこにこにやにやするばかりで、働きもせず謎の生活をしていたのだが、突如「絵を出展したので見に来ない?」なんて言うもんだから鹿児島の美術館に行きました。そりゃ驚きましたがな、その巨大な絵は実にリアルで、まるで写真のように鮮明にして繊細な筆使いに彩られた著名な建物の油絵でした。

トミやんぼけっとしてたんじゃないんだな、ああみえてなかなかシャイなやつだったんだ。

今回、67才にしての初めての東京での個展、20点ほど展示してあったのだが、どれも見事な作品だ。聞くと鹿児島にも描き溜めた作品がたくさんあるそうな...

トミやんの自由なる精神に宿る美意識に乾杯!

804.jpg

富田画伯

2016/04/06
【第803回】

明日の雨で東京の桜もだいぶ散ってしまうでしょう...全国あちらこちらで桜見物のマナー違反が問われていますな。おいらも、新宿御苑で度々注意いたしました。多いのは中国の人達ですね。おいらも嘗て、中国が外人への旅行を解放し出したときの旅で驚いたことが幾つもありました。共産主義国家でのサービース精神の無さには本当にびっくりしたな。まず売店の売り子さんがお客無視してぺちゃぺちゃとお話しし放題、そんな状態の中、商品を決め売り子のねえちゃんに注文すると迷惑そうな顔して商品をおいらの前に投げ出す始末。これにはおいらも怒りまくって、おんどりゃなにしてまんね!(残念ながら中国語話せないもんでボディランゲージで表現しました)そんなおいらの怒りなんぞ無視してねえちゃん又もやちゃらちゃら話し出す...おいらそのとき思ったな、そりゃそうだ、共産主義の思想の中では競争なんて生まれるわけないしサービスなんて必要ないんだな...ねちゃんのせいではないんだ、思想がマナーなるものを無縁にさせちゃったんだ...思想と宗教は一歩間違うとえらいことになちゃいますな。戦争の源のほとんどがこの二つです。

今日も新宿の街は、異国の人で溢れかえっています。新宿御苑では花見日和で大変な騒ぎでしょう...満開の桜と一緒に記念撮影で花を摘んだり、挙げ句の果てには枝から折っちまってポーズをとる人達が居るはずです...そんなとき優しく注意してあげると嫌な顔する人はそう居ないと思います。そのときに異国の人は、日本の人達の本当の優しさ、繊細さに気づくと思いますよ。だって、中国の教育で教えられた日本と、旅行に来て日本の姿を目にしてのあまりの違いに驚いて親日家になる人がたくさんいるそうな...冷え切った日中関係、身近なところから見直して行こうじゃありませんか皆の衆。

803.jpg

新宿御苑

2016/04/04
【第802回】

昨日は偶然にも、これからの世界のあり方を指し示す2人の人物を、夜のテレビで拝見しました。最初の人はウルグアイ第40代大統領ムヒカさん。軍事政権下にあっては左翼ゲリラとして13年間の刑務所暮らし、大統領になっての月額報酬(約115万円)の9割近くを社会福祉関係に寄付、自分の個人資産は18万のおんぼろ車のみ。豪華な大統領公邸に住まず奥さん所有の農場で畑仕事と養鶏でのんびり暮らす、世界でもっとも貧しい大統領として知られています。彼が2012年にブラジルのリオジャネイロの国際会議で演説した言葉こそ、これからの世界のヒントになることは間違いないです。

私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。幸せになるためにこの地球にやってきたのです。人生は短いし、すぐ目の前を過ぎてしまいます。命よりも高価なものは存在しません。

お金があまりに好きな人たちには、政治の世界から出て行ってもらう必要があるのです。彼らは政治の世界では危険です。お金が大好きな人は、ビジネスや商売のために身を捧げ、富を増やそうとするものです。しかし政治とは、すべての人の幸福を求める闘いなのです

その後に見た節電女子、アフロヘアーの稲垣えみ子さんも素敵だったな。この人は朝日新聞のコラムで、おもろいおばちゃんやなと思っていました。お堅い朝日新聞で大丈夫かいなと心配してたのですが、案の定28年間勤めた新聞社をさっさと辞め、冷蔵庫無し、洗濯機無し、月額¥200ほどの電気代で暮らしている。彼女がこの生活を決心したきっかけは2011年の東日本大震災だそうだ。51才独身、自分の哲学を実践している彼女は生き活きしている...彼女が最後に発したメッセージ、皆さん本当に幸せですか?

おいらは何度でも言いたい!どうせ死んじゃう人生、悔いなく生きなきゃもったいなかですばい...皆の衆、今、本当に幸せですか?

802-1.jpg

ムヒカさん

802-2.jpg

稲垣えみ子さん

2016/04/01
【第801回】

今日は4月1日...新社会人のスタートでもあり、入学式も来週に控えている初々しい季節である。それをお祝いするかのように桜も満開になりつつあるお花見日和の週末。

昨日、大学時代の友人であるTより、おいらの若き日の写真を集めた小冊子「我が心の新宿、そして吐夢シアター」を送ってきてくれた。勿論、自作品である。Tは写真が大好きで、よくまあこんなところまでというくらい、おいらの野良犬青春時代ショットを撮りまくっていた。こしゃくにも、こんな帯まで付けやがって「ここまで暴いてよいのか!昭和から平成を全力で生きぬく、博多生まれの新宿育ち。その名も...関東・岡田けつ。」しかし、考えてみればありがたい話ではないか。誰がこんなことしてくれる?持つべきものは友である...若き日は罵倒の日々であったが、ありがとうT。写真もさることながら、写真に添えてる文章が又、その当時のおいらのやんちゃぶりを適格に捉えているではないか。お前がおいらを客観的に観察してた様子が良くわかるよ。さすが元名編集者だけのことはあるな...

それにしても、驚くことに入学式、卒業式のクラスメートとの集合写真に、おいらはどちらも居なかったな。一体、何をやらかしていたんだろう...おいらも記憶にないのだが、多分バイト、芝居、遊びで学校なんて頭の片隅にもなかったんだろうな...みんなが卒業証書の筒を抱えて恩師・大木直太朗教授との記念写真(勿論おいらは居ません)のコメントの中にも、こんな文章があった。卒業時に学生証を学校に返却しなければならないが、キヨシは返却せず、後の1年間学割で映画などを安く鑑賞。このとき、「貧しい人にも広く芸術を」とのトム・プロジェクトの経営哲学が芽生えたのかも。なんて書いてありました。

これも覚えておりまっせんがな...おいらの青春、まさに破れかぶれ、おっかさんが心配してたのも良くわかりますがな...

801.jpg

4月1日の神田川