トムプロジェクト

2016/12/05
【第898回】

昨日で「挽歌」東京公演無事終了しました...今回の6ステージのうち5ステージを観たのだが、全て違うところが、さすがライブでございます。同じ事は決して出来ません。舞台の上は表現者にとって戦場であり、宝を探し出す宝庫でもあり、時には己の貧しさを指摘され奈落の底に突き落とされる非情の場でもあります...そんなこんなを思いながら、日々見続けることは大変スリリングなひとときです。

先日、著名な評論家A氏から芝居の感想文が送られてきました。

 

昨日(12月1日マチネー)の「挽歌」は素晴らしい作品でした。私は夢幻能を連想しました。林四郎(高橋長英)がシテ、他の人々はワキです。夢幻能ではシテは死者なので、事件の証人として最後の語り部になりますが、同時に現在の時間には決して関わってくることがありません。ところが「挽歌」ではシテは死者と生者の両方の役割を担って、この矛盾を鮮やかに解決しています。まことに驚嘆いたしました。

 

いやはや、演劇は見る人の視点でいろんな思いを想像させるんですね。これが芝居の面白いところです。軽佻浮薄な作りもんに夢中にならないで、たまには劇場に足を運び、己の想像力が錆び付いていないかどうか点検してみてはいかがかな...

898.jpg

新手の宣伝(本日新宿にて)

<<次の記事 前の記事>>