【作・演出】東憲司
【出 演】 たかお鷹 藤吉久美子 森川由樹 斉藤美友季 清水伸
昭和30年代の九州博多。
石炭景気、映画、そして西鉄ライオンズ――
戦後の焼け跡の中から、博多の町が生み出す明るさの中で、庶民は逞しく生きていた。
末広長屋に住む一家にもいろんなドラマが刻まれていく
Introduction
おい、ツクツクボウシ...
この先にガラの原っぱって呼ばれるとこがあったとぞ...
そこにも沢山、朝顔が咲いとった... 銭湯の左っちょにあった夢の広場たい...
石炭ガラを捨てて出来上がった広場...
あン頃の子供は皆、ライオンズの選手になりたくて、野球ばっかしよった...
不細工なバット、お手製のグローブ...
銭湯に行ったら、24番と3番の下足箱が取り合いになった...
24番は稲尾の背番号たい... 3番は大下、青バットの大下...
末広長屋... 戦後焼け跡のバラック小屋がそンまんま残った長屋...
生きとるっち、匂いが充満しとった...
強烈で生臭かったぁ~
スケジュール・チケット詳細
場所俳優座劇場
日程2022年 9月 21日(水)~ 9月 25日(日)
2022年 9月 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
---|---|---|---|---|---|
14:00 | ● | ● | ● | ● | |
19:00 | ● |
◎開場は開演の45分前 ◎未就学児童の入場不可
◎開演時間に遅れますと指定のお席にご案内できない場合がございます。予めご了承下さい。
◎車椅子をご利用の方は事前にご連絡をお願いいたします。
■入場料金
< 全席指定席 >
一般前売/¥5,500 当日/¥6,000
U-25(25歳以下)/¥3,000 シニア(60歳以上)/¥5,000
※U-25・シニア券はトム・プロジェクトのみで販売。要身分証明書。前売当日とも同料金
■一般発売 2022年 7月 29日(金)10:00~
チケット取扱い
トム・プロジェクト | TEL 03-5371-1153(平日10時~18時) >>インターネットで購入 |
---|---|
チケットぴあ | >>インターネットで購入 セブンイレブン店頭(Pコード:512-543) |
ローソンチケット | >>インターネットで購入 ローソン、ミニストップ店頭Loppi(Lコード:33539) |
e+(イープラス) | >>インターネットで購入 ファミリーマート店頭 |
カンフェティ | >>インターネットで購入 0120-240-540(平日10時~18時 オペレーター対応・通話料無料) |
スタッフ
美術:ヨネクラカオリ
美術協力:中川香純
照明:Jimmy
音響:半田充(MMS)
音響操作:株式会社エディスグローヴ
衣装:竹原典子
映像:中塚健仁
演出助手:作井麻衣子
舞台監督:川井誠也
宣伝写真:ノザワトシアキ 塩谷安弘
宣伝美術:立川明
宣伝ヘアメイク:菅野典子
プロデューサー:岡田潔
企画制作:トム・プロジェクト
【協力】
文学座 青年座 JFCT 劇団桟敷童子
(株)フリーウェイ マハロ NPO法人 座・アルテ アートワン
お問い合わせ
トム・プロジェクト TEL 03-5371-1153(平日10:00~18:00) >>お問い合わせ