トムプロジェクト

公演情報 過去の公演情報

x_logo_.jpg  f_logo_RGB-Blue.jpg

ashita_tom.jpg

kaze_rogo.jpg



【作・演出】ふたくち つよし
【出 演】 音無美紀子 太川陽介 生津徹 いわいのふ健 岸田茜

 

kaze2023.jpg

音無美紀子 令和元年度(第74回)文化庁芸術祭優秀賞受賞作品
      第30回読売演劇大賞優秀女優賞受賞作品



治らんもんには、慣れるしかない。
ばってん、治せるもんに、慣れる訳にはいかんのじゃ、わしらは...。

Introduction

1993年水俣。あの忌まわしい事件から時を経て蘇った不知火海。
かつて、その美しい海で漁を営み、多くの網子を抱える網元であった杉坂家は、その集落で初めて水俣病患者が出た家でもあった...。...長く続いた差別や偏見の嵐の時代...。
やがて、杉坂家の人々はその嵐が通り過ぎるのを待つように、チリメン漁の再開を決意する。
長く地元を離れていた長男も戻ってきた。しかし...本当に嵐は過ぎ去ったのか?
家族のさまざまな思いを風に乗せて、今、船が動き出す...。
生きとし生けるものすべてに捧ぐ、ある家族の物語。


公開ゲネプロ


演劇鑑賞会公演

※演劇鑑賞会公演はチケットの一般発売はありません。
どなた様でもご入会いただけますので、詳細は直接運営団体にお問合せ下さい。

  •  1月 15日(木)・16日(金) 西大寺市民劇場 (TEL:086-943-9859)

  •  1月 17日(土) 倉敷演劇鑑賞会 玉島事務所 (TEL:086-526-8027)

  •  1月 19日(月)・20日(火) 倉敷演劇鑑賞会 (TEL:086-424-6730)

  •  1月 22日(木) 鳥取演劇鑑賞会 (TEL:0857-23-6486)

  •  1月 23日(金) 松江市民劇場 (TEL:0852-26-3094)

  •  1月 24日(土)・25日(日) いずも演劇鑑賞会 (TEL:0853-25-2722)

  •  1月 26日(月) 米子市民劇場 (TEL:0859-33-8695)

  •  1月 28日(水)~2月 1日(日) 岡山市民劇場 (TEL:086-224-7021)

  •  2月  3日(火)・4日(水) 広島市民劇場 (TEL:082-218-3219)

  •  2月  5日(木)・6日(金) 安佐南市民劇場 (TEL:082-877-4423)

  •  2月  8日(日) 福山市民劇場 (TEL:084-921-4827)

  •  2月  9日(月)・10日(火) 周南市民劇場 (TEL:0834-21-7097)

  •  2月 16日(月) いせさき演劇鑑賞会 (TEL:0270-23-5100)

  •  2月 17日(火) 本庄虹の演劇鑑賞会 (TEL:0495-71-7456)

  •  2月 18日(水) 深谷虹の演劇鑑賞会 (TEL:048-573-2282)

スタッフ

美術:中川香純
照明:森下泰
音響:半田充(MMS)
衣装:樋口藍
演出助手:中井響子
太鼓指導:宮内千博
舞台監督:奥村ほなみ
宣伝美術:立川明
宣伝ヘアメイク:土屋裕子
宣伝写真:ノザワトシアキ
プロデューサー:岡田潔
企画制作:トム・プロジェクト
【協力】
オフィスのいり サンミュージック ヘリンボーン 戯風亭 劇団温泉ドラゴン
ライトシップ アトリエ藍 東宝コスチューム マハロ 和魂
働夢 東京舞台企画 NPO法人舞台21 NPO法人グローバルプランナーズ

お問い合わせ

トム・プロジェクト TEL 03-5371-1153 >>お問い合わせ

チケットの購入