【第377回】
昨日、「骨唄」横浜演劇鑑賞会の公演に行って参りました。800人の会場に溢れんばかりのお客でありがたい限りです。年齢層は高いけど、いつまでも演劇を愛して止まない気持ちが素晴らしい!芝居好きな人に悪人は居ませんぞ…長寿の秘訣ですぞ…トキメキの気持ちが持続しますぞ…そうです。いいことずくめでございます…最近、演劇鑑賞会の会員さんが減少気味だと聞いてますが、なんとか演劇愛好者を減らさないためにも、トム・プロジェクトは良い作品を創ります。と言っても、芝居の好みも人様々、出来るだけ最大公約数を目指しての作品がいいんでしょうが…時には、冒険もしなければならないのがアートの宿命なんでしょう。まあその辺は、柔軟な思考でいきましょう…
芝居がハネた後、野毛で鑑賞会の方々との交流会に参加しました。この野毛は横浜の下町です。最近お洒落な高層ビルが立ち並ぶ、横浜みなとみらいと真逆の町でございます。」町の小路から庶民の移り香がふんわりと匂ってまいります。「演歌とジャズの店」「楊貴妃も喜んだラーメン」なんだか怪しい感じがするお店が立ち並んでいます…こんないかがわしい町をぶらぶらするのは楽しい限りです。あちこちの小路からドラマが立ち上がってくるこの気分は何とも得難い!こんな町の雰囲気に紛れて、鑑賞会のみなさんと、とっても素敵な夜を過ごすことが出来ました。又、呼んで下さいね!
|