【第352回】
昨日、男性長寿世界一で、国内最高齢の木村次郎右衛門さんが、京都府京丹後市の 自宅で115歳の誕生日を迎えたニュースを見た。受け答えもしっかりしているし、何と言っても顔の色艶が大変よろしい!人生をすっかりしゃぶりつくしている顔である。こんな感じで長生きできるんだったら、おいらも長生きしたいな…あと半世紀近く生きなきゃならんと思うと気が遠くなりまっせ!最近やたら疲れやすくなったな?なんて考えちゃ、この長生き計画は断念せざるを得ません。長生きするための生き方ではなく、自然体の生き方すれば自ずと寿命は延びるんじゃありませんこと。長生きの最大の敵は、何といってもストレスですな…とはいっても、生きることは悩み苦しむことですもんね。この世に生を受けた途端に神さんは「考えろ!苦しめ!悩め!」この三重苦をお供として付けてきます。活かして色々試させてるんですね。そして、その先にある喜びを何度か体験させて死んでいくのがニンゲンなのでございます。とすれば、喜びの数が幸せ度のバロメーターなのか?いやいや、幸せなんてものも一言で語れるシロモノではございません…
|