バックナンバー第551回

551.552.553.554.555.556.557.558.559.560 >>トップへ

【第551回】


今日「案山子」の初日です…最終稽古に行ってきたんですが、皆さん元気一杯!特に今年72才になる近藤正臣さんハッスル!ハッスル!作・演出家である東憲司さんの描く世界が大好きで、これくらいの規模の芝居をやりたかったとのこと…よく分かります。あまりには芝居が届かない大劇場でもなく、お客もいない演技の切り売りの映像でもなく、400人ぐらいの小屋で観客の息遣いを肌で感じながら芝居をしたい!いくつもの修羅場を経験した近藤さんの言葉には実感がありました。稽古場で楽しく気持ちの良い汗を掻きながら、若い俳優さんと稽古している姿を見るにつけ、いくつになっても年を感じさせない所以である、人間の飽くなき情熱と精神性を感じます。もっと表現者として良くなりたい!勿論、人間としても向上したい!これらの思いが身体の毛穴から汗となって飛び散る様は感動します。今放映中のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で良い味を出されていた近藤さんも、今回の芝居のために亡くなってしまったんですね…全国の視聴者の皆様には大変申し訳ないことをしてしまいました…一年の半分くらいは岐阜県郡上八幡で釣りしたり、陶器創りをしたり、自然の中で暮らす…こんな近藤さんを中心に田中美里さん、大沢健さん、原口健太郎さん、そして20代でありながら少女役ぴったりの藤澤志帆さん、大鶴美仁音さん。この6人による「案山子」寒い日本列島にホッコリ温かいものを届けてくれるに違いありませんことよ。是非、劇場に足を運ぶべし!

 




春の予感2

 

2014/2/7  岡田潔