【第299回】
昨日、西武ライオンズがクライマックスシリーズファイナルステージ進出を決めた。今年の我がライオンズさっぱりで、おいらは殆どしらけていた。いつもは何度か所沢の西武ドームに足を運ぶのだが、今年は「エル・スール」の芝居がらみで球場での始球式に参加し、ロッテ戦を一度観たきりである。シーズン中は10連敗するし、最下位を低迷し、エース涌井の気合いの入らない投球に腹を立て「おまえさん、去年もあんたの所為で優勝を逃がし、おまけに、その責任も感じず契約更改でごねやがり、今年こそ男やったらやらないかんのに無様な成績…おまえいらんわい!」と怒り心頭でありんした。冷めた眼差しで眺めつつも、何故か気になるのがファン気質というものであります。クライマックス進出を決めた10月18日の日本ハムファイターズ最終戦は、テレビの前でハラハラドキドキしとりました。やっぱ好きなんですねライオンズが…本当のファンは負けがこんで弱いときにこそ応援せねば…と思うでしょう。いやいや、そんな悠長なことは言っとられんですバイ!勝ったときは熱狂的に舞い上がり、負けたときは徹底的に罵倒する。これが野武士軍団西鉄ライオンズ流の応援スタイルですたい!そして、我が心のライオンズは、いつも百獣の王でいかんといかんとですたい!
さあ、今度は嘗てのフライチャンズであった博多で、IT球団ソフトバンク相手に戦います。なんでんかんでん便利になり金満球団の象徴であるソフトバンクホークスに、今こそ野生の逞しさ、強さを見せつけてやりんしゃい!
|