2018/12/17
【第1170回】
先週土曜日、毎年恒例のトム☆トム倶楽部会員さんとの交流会を開催しました...今年は2018忘年会。多くの会員さんと所属俳優そしてトムの社員と3時間楽しい時間を過ごすことが出来ました。今年も6本の作品を事故もなく、全国各地で上演することが出来ました。これは奇跡に近いことでございます。地方に行けば朝舞台を仕込み、終演後にはバラシを終え次の公演地に向かう。舞台の設営は危険を伴う仕事であり、役者にしても健康を損なえば公演中止に繋がることになりかねない状況のなか何事もなく全ステージを完遂、ほんまに芝居の神さんに守られてますな...今年も残すところ約2週間やれやれと、ホッと一息ついているところでございます。
それにしてもトムの芝居を毎回欠かさず観劇してくれる会員さんには唯々感謝です。娯楽情報氾濫のなか、これは大正解でございますよ。だって、おいらも仕事柄舞台はよく行きますけど、トムの芝居は品質良好、価格破壊などなど損してお客を帰しませんことよ。土曜日の会員さんの意見もほとんど異議なし!中には、入場料を上げてもいいんじゃないか?とプロの税理士さんに強く意見された次第でございます。消費税にも屈することなく、未だにこの業界の中では良心のトムで通ってます。5000円以上の入場料は忍びない...来年10月には消費税がアップ、さてどうなることやらどころか、トム・プロジェクト2019年は8本もの公演が待ち受けてます...なんでそうなるの?観たいお客様が居る限り、どこまでも続きますがな。皆さん期待して待っておくんなせい!
師走の空