トムプロジェクト

2022/07/15
【第1640回】

前回レポートしました「豆café enjyu」を後にして、すぐ近くにある「槐多庵」に足を運びました。ここも窪島さんが建てた素敵な空間です。普段は閉館してるんですが6月4日~7月18日の期間、土・日・月曜日のみ浅埜水貴個展が開催されてました。

広島の日本画家である浅埜さんが窪島さんと出会って今回の企画が決まったとのこと。箱モノは建てたのだが、中に入れるものに四苦八苦しているところが多い中、積極的に若いアーチストに夢場所を提供しているところなんぞが窪島さんの若さの秘訣かも...

よくよく「無言館」の近辺を散策して分かったことは、信州の鎌倉と言われるくらい多くの神社仏閣が点在しています。どこも素朴な佇まいで偉そうな顔してないところがとっても気に入りました。おいらの推測ですが、そんな場所こそが戦没画学生の残した絵画を展示するに相応しいと思ったのではないかと...戦局厳しき折、明日の命も分からない画学生がキャンパスに思いを込めたパッションの鎮魂の場として...

この芝居を企画し、様々な困難を経て上演した後にも、ゆかりの地を旅することによって又いろんなドラマに出逢えるところが芝居の面白いところです。

それにしてもまたまたコロナ感染者が増え出してきました。三年目だというのにこの国のトップの方々の学習能力、なんともしっくり来ませんな。芝居も中止になったり、飲食店も嘆き節が聞こえてきたり、毎度のことながら録音したテープを再び聞かされてる感じでお手上げ状態でございます。

1640.jpg

浅埜水貴個展
(槐多庵にて)

<<次の記事 前の記事>>