トムプロジェクト

2020/01/30
【第1302回】

一昨日、第54回紀伊国屋演劇賞の授賞式が紀伊国屋ホールでありました。トム・プロジェクトでも作、演出、出演をしていただいている劇団桟敷童子が団体賞。これまでに3度、トムの舞台に出演の村井國夫さんが個人賞を受賞。おいらにとっても嬉しい一日になりました。劇団桟敷童子は創立20周年での受賞。劇団員全員で大道具、小道具、衣装を創り上げ、地道に名もなき人たちを軸に据えドラマを紡ぎ、最後の大掛かりな屋台崩し的な仕掛けで観客の心を鷲掴みする稀有な劇団。おいらはすっかりファンになりました。まさしく、演劇の原点を思わせてくれる作り方に魅せられ、応援したくなっちゃいます。主宰者の東憲司さんが「劇団員全員、歳を重ね心身とも疲労困憊...いつまでやれるかなと思ってる矢先の受賞、これを励みになんとか頑張ります!」と受賞の挨拶で述べていました。確かに劇団を維持することは困難を極めますが、この劇団の芝居はいつまでも見続けたいという多くのファンがいるのでなんとか頑張って欲しいと思います。

村井國夫さんは芝居を始めて54年、勿論、ほかの受賞はあるのですがこの歴史ある紀伊国屋演劇賞は本当に嬉しいとのこと。舞台人にとってのこの賞の重みを感じます。今回の受賞は奇しくも劇団桟敷童子「獣唄」出演での受賞。しかも心筋梗塞に襲われ途中降板での受賞だけに本人もびっくりされたのではないかと思います。大ベテランの村井さんも桟敷童子のファンであり初めての参加。ピュアな劇団員に刺激され、新たな役者魂がめらめらと沸き上がったに違いない。

何も賞を目指して芝居やってるわけじゃございませんが、何かの弾みになることは間違いないようです。振り返れば2008年に第43回紀伊国屋演劇賞団体賞を受賞したトム・プロジェクト、よしゃ!もうちょっとやってやろうじゃないか...と思い直して、12年が経ちましたとさ。

1302-1.jpg

1302-2.jpg

1302-3.jpg

おめでとう

<<次の記事 前の記事>>