トムプロジェクト

2022/08/24
【第1653回】

昨日、今月31日からスタートする「風を打つ」の稽古を観に行ってきました。2019年に創った水俣にかかわる作品です。初演の時に大きな評価を頂き今回の演劇鑑賞会での公演が実現しました。昨日観て感じたことは、水俣病で苦しみながら懸命に生きようとする姿が、今まさにコロナ禍のなかで、もがき苦しみながらもなんとか未来につなげようとする世界の状況と相通じるものがあることを確認しました。苦境に陥れば陥るほど大切なのが家族の存在であることもこの作品が実証してくれます。この世界の平穏は核家族の絆があってこそです。社会を構成している基本の家族が上手くいってなければ、そこから歪が生じるのは自明の理。

「風を打つ」の作・演出家である、ふたくちつよしさんはいつもそこにフォーカスをあわせて芝居を創ってきました。決して派手ではないのだが、そのぶれない創作姿勢に共感しておいらもこれまでふたくちさんに依頼して良質の芝居を創ってきました。これも、作家とプロデューサーとの信頼関係がなければ成し得ないことも事実です。

稽古場では、この時期マスクをしながらの稽古は辛いものがあると思うのだが、皆さん一つ一つの台詞を確認しながら熱のこもったやりとりをしていました。少しでも油断すると、そこからほころびが生じ観客に届かないチープな芝居になってしまうのがライブの恐いところです。そのうえにコロナの恐怖が加わるんですからたまったもんじゃございません。

本番の日は刻々と迫っています。いつものように演劇の神様が「大丈夫だよ!」と、おいらには聴こえます。

1653.jpg

錦糸町稽古場前から

<<次の記事 前の記事>>