2022/12/26
【第1700回】
今年も残すところ6日となりました。日本は、いや世界は大変な時代に直面しています。これらすべて、この状況を招いたのは、すべてこの地球上に住むひとりひとりに責任があると思います。国のトップを選択したのも、温暖化に突き進まざるをえなかった人間の欲望も...
この背景には、人間の奢りに原因があると思います。人の優しさが希薄になった時に、世の中はものの見事に凋落の道を進み始めます。それに歯止めをかけるのには、常に弱者の立場で想像、創造していく視点が大切だと思います。
そのよいお手本が、2019年12月にアフガニスタンで亡くなった中村哲さんの「一隅を照らす」という発想です。あまり光の当たらないところ、目立たない場所に「光をあてて明るくする」「だれもそこに行かないから、私たちが行くのです。だれもしないことだから、私たちがするのです。」哲さんはシンプルに思考しシンプルに行動しました...自分が今いる場所で、自分ができることを一生懸命やりましょう。
当たり前のことを、あまりにもこねくり回し思考し行動した結果が今の世界の現状です。
そろそろ気づかないと、世界はますますえらいことになっちゃいます。
トム・プロジェクトはなんとか今年も芝居をやることが出来ました。これもひとえに劇場に来ていただいた観客の皆様、コロナと日々戦いながらやり遂げたキャスト、スタッフの努力の賜物だと思っています。
この厳しい状況だからこそ、来るべき新しい年も良質な作品を創り、哲さんがいう「一隅を照らす」光にしたいものです。
明日は大掃除です。新年の仕事始めは1月4日です。今年一年「夢吐き通信」に目を通して頂き本当にありがとうございました。
皆さんも良い新年をお迎えくださいね!
2022年ありがとう!