2024/07/22
【第1919回】
この猛暑、後期高齢者にはとても応えます。暑さだけではなく湿気によるダメージが半端じゃありません。でも、ウクライナ、ガザ、そして世界各地での干ばつによる飢餓などのことを思えばなんのこれしきのことでぶーたれてるんじゃない!とおしかりを受けそうです。
冗談ではなく、世界の人達が本気にならないと紛争、環境破壊も含めて地球は滅亡のシナリオ通りに進行していくと思います。
今日も炎天下の中、サルスベリの花が青空に向かって咲き誇っていました。炎暑だろうが極寒だろうが、大地にしっかりと根付いている生きものは、しっかりと生きています。他とは決して争うこともなく天然の養分をしっかりと頂きながら凛とした姿で立っています。
今日は、バイデン大統領の大統領選挙不出馬もニュースも流れていました。トランプ氏の銃撃写真もなんだか無理矢理歴史を塗り替えようとしている意図がプンプンと臭ってきます。
そんななか、この日本国はどんな道筋を歩んでいくのか?この国の体質として、あの裏金問題、森友・加計問題、統一教会などなども霧の彼方に忘れ去られてしまうに違いありません。
そして、今週末から開催されるパリオリンピック、世界が混迷を極めているこの時期にやることに複雑な気がしてなりません。でも、おいらも含めて皆さんTVで観戦するんでしょうね...連日放映されている大リーグの大谷選手の活躍を楽しんでるように。
どこかで気分を変えていかないと、心身やられてしまいますからね。バランス感覚はとっても大切だと思っています。生きてこそなんぼの世界ですから!
百日紅