2025/10/22
【第2099回】
今日はいきなりの冬模様、この異常気象に身体が追い付いて行かなくて困っている人も沢山いるでしょうね。そんな時に気分を変えてくれるのがキンモクセイの甘く心地よい香り。花そのものが地味なので、余計に匂いの鮮烈さが際立ちます。散歩の途中に何度も立ち止まりしばしキンモクシャワーを全身に浴びながら大きく深呼吸する度に短い秋の季節を感じます。おいらが、四季のなかで一番好きな秋が年々短くなっていくことに寂しさを感じます。
秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋......など、秋と結びつく言葉がこれだけ出てくることが秋の魅力を証明していますね。紅葉を眺めながらひなびた温泉宿で湯に浸かる日々なんて想像しただけで幸せな気分になっちゃいます。
そんな庶民のささやかな喜びも、諸々の物価高でそうは簡単に出かけることも難儀になってきました。勿論、迎える側の温泉宿も従業員の確保で四苦八苦、アジアから来た若者のチカラを借りないと成り立たない有様。
どこを眺めても一筋縄ではいかない状況の中、日本で初めての女性の総理大臣が誕生しました。期待したいのは山々なんですが...誕生までのドタバタ劇も含めメディアに登場する各党議員の容貌を察するに、どうしても国民のことを第一に考えているようには見えないのはおいらだけではないと思います。あーします、こうしますと言いながらここ何十年ほとんど庶民が満足できるシステムが出来ていないじゃありませんかと言いたい。
今日も、新たに自民党派閥裏金事件に関与した議員の副大臣、政務官への起用を発表しました。国民の7割が反対しているのにやっちゃうんですから相当面の顔が厚いですね。

芳醇な香り

