トムプロジェクト

2025/04/18
【第2024回】

大阪・関西万博が13日に開幕し、開幕前はどちらかと言えばあまり関心がないという意見が多数であったのだが、昨日あたりは入場者が急増したらしい。おいらは昔から大勢の人が群がるところには行きたがらないタチなんです。勿論、最初の万博、日本人に人気のあるハワイ、ディズニーランドなどなど...別にひねくれもんではないですよ(笑)

だって、科学技術の進歩を謳ってますが、その結果がAIなるものの暴走、ドローンなどの最新技術の戦争利用によってロシアによるウクライナ侵攻は終わらず、ガザでの犠牲は日々増加の一途。こんな科学の進歩は必要ありませんし、こんな万博に罹る莫大な費用は平和のため、そして多くの被災者につぎ込むべきではないか!という理由で万博には行きません。ましてや、オリンピック誘致の失敗とのつじつま合わせでカジノを含む統合型リゾート誘致を絡ませるなど、あんたらどっちに顔向いているんやと言いたい。

大阪と言えば、昔から反権力が似合っている土地柄なのにどないしたん?権力が押し付ける野暮なツッコミにボケで応じる庶民の笑いの天国が浪速の良さでございます。

それなのに若い知事さん、中央のこざかしい権力に接近し、経済効果を狙ったかどうかは知らんけど浪速が築いたおっちゃん、おばちゃんの身体感覚の遠いところで手を打ったのがとんでもない間違いでございますよ。

それにしても昨日の大臣、トランプのオッサンと会ったのが余程嬉しかったのか自分のことを格下の格下とえらい謙遜しとりました。対等に向き合わんかい!と檄を飛ばしたいところだが、このお方もしや結構な役者ぶりでひと芝居打ってるのかな...この先どうなるかことやら?相手がひとり芝居の大好きなトランプですからね...

2024.jpg

新緑

<<次の記事 前の記事>>