2025/06/30
【第2054回】
先週の土曜日、今年初めてのベルーナドーム参戦。この日の試合はライオンズ対日本ハムファイターズ、今年のハムはもりもりのボリューム、ホンマに強いです。あの個性あふれる黒マスク新庄監督の勘がさえわたり首位を突っ走っています。この日も8回裏まで2対1で敗戦濃厚、ライオンズも2アウトまで追い込まれたのですが、若手の長谷川選手の逆転3塁打で何とか勝利をもぎ取りました。それにしても完売御礼!満員の観客席からの応援が半端じゃありません。グランドから地響きがするくらいの圧倒的な声援に選手が燃えないわけがありません。と言っても、所詮もともとチカラがある選手だからこそ、その声援に応えることが出来るというものでございます。この世界はすべて数字に表れます。低打率のバッターにいくら声援を送っても確率は少なく「やっぱりね...」「なんでいつまでも使ってんだろう?」と観ている側からしたらストレスが溜まる一方。今年のライオンズの西口監督、昨年の目を覆いたくなるような成績に比べれば良くやっているとは思いますが、調子が上がらない選手を我慢して使いすぎかなという疑問がありますね...それを補っているのが今年から外部招聘されたコーチ陣。昨年まではライオンズのOBコーチが、ちんたらちんたら選手と馴れ合いの関係での指導だったためなんと49勝91敗3分 勝率.350断トツの最下位。見るに忍びない惨状でございました。やはり指導者の違いでここまで善戦できるのかを目の当たりにしている今シーズン。まだまだ勝負はこれから、何とか3位以内になって優勝を狙える戦いをして欲しいもんですね。都心から所沢はやはり遠いですね...勝ちゲームの帰りの電車は気分いいんですが、負けゲームの帰りは地獄の時間でございます。
初参戦