2025/10/10
【第2095回】
街はいろんな風景を見せてくれます。勿論、自然が豊かな田舎の風景に疲弊した心身をいやしてくれることは当たりことですが、都会の雑踏の中でもほんの一瞬解放させる魔法のちからがあります。自然の癒しのちからと比べるとなんだか瞬間癒し器みたいなものですが。今の東京は外国の旅行者であふれかえり果たしてこの国は?なんて錯覚を覚えることも多々あります。特に新宿ゴールデン街はお客の9割は異国の人達で賑わっています。先日伺った店は日本語で書かれたメニューがないんですからあちゃ!って感じです。この日もフランス、イギリス人が自分のいきつけの店のごとくの振る舞い。こちらが肩身の狭い思いで飲む姿に、やはり違和感を感じてしまいます。もはや、嘗てのゴールデン街の武勇伝なんぞは皆無になってしまいそうですね。
昨日は文京区シビックホールで開催された島田歌穂さんの「Musical,Musical,Musical!!vol.5」に行ってきました。今回は、今の旬なミュージカル作品から、ジュークボックス・ミュージカル、そして王道のヨーロッパ・ミュージカルまで幅広いジャンルの名曲を聴かせて頂きました。年齢を感じさせないパワフルかつ繊細な歌穂さんの歌声に満員の観客も堪能できたのではないかと思います。この日スペシャル・ゲストで登場した中川晃教さんもさすが日本ミュージカルの牽引者であることを証明する見事な歌声でした。
さすがのおいらも夜の催しに顔を出すことが少々辛くなってきましたね。このハチャメチャな気候変動に後期高齢者は太刀打ちできませんがな。
新宿西口