トムプロジェクト

2025/08/06
【第2068回】

今日は、広島に人類史上始めて原爆が投下されて80年になります。これまで幾度も核を廃止する言動、行動は日本のみならず世界で展開されてきました。にもかかわらず、廃止どころか拡大し核を保有することが自国を守ることの必須条件なんて国が増えてくる有様。この日本でもその意見に賛同する輩が出てくる始末。若い人に広島、長崎のことを質問すると体験してないので分かりませんなんて答えが...体験するとこうなるんだよと、悲惨な写真を見せてもどこか別世界の感覚。でも中には、被爆体験を先人から聞かされ自分たちが引き継いで行かねばと行動に移す若者が居るのも確かです。そんな人達が少数であるのも、メディアで報じられる世界の悲惨な光景に慣れすぎ、平和ぼけしているのかも知れませんね。

この時代、己の保身で精一杯という人の気持ちも十分に理解できますが、それも平和があってのこそ。その平和を生み出し継続することに少しは意識し行動しないと悪夢を再び見ることは間違いないでしょう。おいらは残された人生、そんな一握りの意識、行動する人でありたいと思っています。

日々の猛暑、なんだか蝉も暑さ疲れでしょうかね?元気がありません。暑さのなかで身体を震わせうるさい位鳴きまくる「蝉時雨」という言葉が死語なんてことになる時代がくれぐれも訪れませんように...

2068.jpg

「核なき世界を!」と鳴いてます。

<<次の記事 前の記事>>