トムプロジェクト

2025/08/18
【第2073回】

お盆休みも終わり今日から又いつもの日常が始まるのかな...子どもたちの夏休みも残すところ2週間ばかり。最近はようやく夏休みの宿題を出さない学校も増えたとか、そうだよね、夏休みぐらいは勉強を忘れ存分に遊んで欲しいね。最近の若者は遊び心が無くなっちゃって可哀想、少々羽目を外してアウトーローな気分で社会を転げ回って欲しいもんでございます。今の世の中の常識なんて大したもんじゃございません、いやあまりにも規制が厳しくアップアップ状態。今日も人気者の俳優さんがエッチな発言したとかで話題になっています。言葉なんてものは個体で判断するのではなく、その前後の文脈のなかでイメージされるのだと思いますよ。個別の言葉をピックアップして攻撃する短絡化する社会が逆に恐いですね。周囲を気にしながらの言葉選び、ますます心身強張ってしなやかさがなくなって行く危険性を愁えます。

先週の週末は、座・高円寺で東京芸術座108回公演「名探偵シートン!!」を観劇。「シートン動物記」で有名なアーネスト・トンプソンシートンの物語です。動物は登場しないのですが、動物たちの目でこの世界を見るというテーマで話が進んで行きます。最近もこの国で熊の出没で話題になっていますが、動物たちに言わせればニンゲンどもが彼らの住み処を開発という名のもとで奪い、挙げ句の果ては殺戮されるという悪魔の所業に見えるのではないか...立場によって世界の味方が変わる。声高に叫んでいる多数のいかにも正義の顔をしているひとたちが必ずとも正解ではなく、もしかすると少数の意見、そして動物たちが見ている世界が本当は世の中を幸せに導いていくかも知れない。なんてことを考えさせてくれる芝居でした。

誠実に演じている役者さんの姿が印象的でした。なかでもトムにも参加して頂いたことのある梁瀬龍洋さんの味わいある芝居にホッコリいたしました。

2073.jpg

8月終盤の空

<<次の記事 前の記事>>